これから開催されるシンポジウム
日時 | 2022年9月29日(木)13:00~17:00 |
---|---|
場所 | オンライン開催 | 主催 | 日本学術会議農学委員会農業生産環境工学分科会、日本学術会議環境学委員会環境科学分科会 |
共催 | 日本農学アカデミー |
プログラム | 開催挨拶 仁科弘重 趣旨説明 谷 晃 司会 吉本真由美 アブラヤシ農園の拡大が私たちに問うこと―東南アジア発の地球的課題― 同支社大学教授 林田秀樹 アブラヤシ農園の開発による生態系機能の変化と大気環境への影響 北海道大学教授 平野高司 東南アジアのアブラヤシ農園の拡大が生物多様性・生態系サービスに及ぼす影響 地球環境戦略研究機関 鮫島弘光 持続可能な次世代パーム産業の提案(仮) 東北大学教授 北川尚美 持続的なアブラヤシ農園経営に向けた農作物残渣の利活用技術の開発 国際農林水産業研究センター 近藤俊明 総合討論 閉会挨拶 大政謙次 |
ポスター | |
共催・後援シンポジウム開催記録【終了したシンポジウム】
日時 | 2022年3月23日(水)13:00~16:05 |
---|---|
場所 | オンライン開催 | 主催 | 日本学術会議第二部生命科学ジェンダー・ダイバーシティ分科会、日本学術会議科学者委員会男女共同参画分科会 |
後援 | (予定)文部科学省、内閣府政策統括官(政策調整担当)、国立研究開発法人科学技術振興機構、公益社団法人日本薬学会、一般社団法人日本看護系学会協議会、一般社団法人日本医学会連合、一般社団法人日本歯科医学会連合、一般社団法人日本農学会、生活科学系コンソーシアム、生物科学学会連合、日本生命科学アカデミー、日本農学アカデミー、男女共同参画学協会連絡会、全国ダイバーシティネットワーク、一般社団法人全国高等教育障害学生支援協議会、日本聴覚障害学生高等教育支援ネットワーク、日本障害学会 |
ポスター | ![]() |
日時 | 2021年10月2日(土)13:30~15:00 |
---|---|
場所 | 福井県立大学小浜キャンパス多目的ホール+オンライン視聴 |
主催 | 福井県立大学、一般財団法人国土計画協会 |
協賛 | 嶺南地域・福井県立大学 地域振興連携推進会議 |
後援 | 福井県、小浜市、日本農学アカデミー、県立大学小浜キャンパスを育てる会 |
オンデマンド配信中 | https://www.youtube.com/watch?v=C50nURQLLY0 |
ポスター | ![]() |
日時 | 2019年10月30日(水)13:00~18:00 |
---|---|
場所 | 北海道大学農学部4階大講堂 |
主催 | 日本学術会議農学委員会農業生産環境工学分科会、環境学委員会環境科学分科会 |
後援 | 日本農学アカデミー、北海道大学農学研究院、日本農業気象学会、日本農業工学会、日本生物環境工学会 |
ポスター | ![]() |
日時 | 2019年5月16日(木)13:00~17:00 |
---|---|
場所 | 日本学術会議講堂 |
主催 | 日本学術会議 農学委員会 農業生産環境工学分科会、環境学委員会 環境科学分科会 |
後援 | 日本農学アカデミー、日本農業気象学会、日本生物環境工学会、日本農業工学会、生態工学会、日本リモートセンシング学会、JapanFlux、大気環境学会 | ポスター | ![]() |
日時 | 2018年12月14日(金)13:00~17:00 |
---|---|
場所 | 気象庁講堂 |
主催 | 国立研究開発法人防災科学技術研究所、気象災害軽減コンソーシアム |
共催 | 農研機構、気象庁、気象ビジネス推進コンソーシアム |
後援 | 日本農学アカデミー |
ポスター | ![]() |
日時 | 2018年10月20日(土)13:30~16:00 |
---|---|
場所 | 福井県立大学小浜キャンパス多目的ホール |
共催 | 福井県立大学、日本農学アカデミー、水産研究・教育機構 |
後援 | 福井県、小浜市、小浜キャンパスを育てる会 |
ポスター | ![]() |
日時 | 2018年8月10日(金)13:30~17:00 |
---|---|
場所 | 東北大学青葉山コモンズ大会議室 |
主催 | 日本学術会議農学委員会、食料科学委員会 |
共催 | 東北大学大学院農学研究科、東北大学大学院生命科学研究科、日本学術会議東北地区会議 |
後援 | 日本農学アカデミー |
ポスター | ![]() |
日時 | 2017年9月25日(月)13:00~17:00 |
---|---|
場所 | 日本学術会議講堂 |
主催 | 日本学術会議農学委員会・食料科学委員会合同 農学分野における名古屋議定書関連検討分科会、日本学術会議基礎生物学委員会・統合生物学委員会・農学委員会・基礎医学委員会合同 遺伝資源分科会 |
共催 | 日本農学アカデミー |
ポスター | ![]() |
日時 | 2017年9月8日(金)13:00~17:15 |
---|---|
場所 | 日本学術会議講堂 |
主催 | 日本学術会議農学委員会農学分科会 |
共催 | 日本農学アカデミー、全国大学附属農場協議会、日本作物学会、園芸学会、日本植物病理学会、日本育種学会、日本土壌肥料学会 |
ポスター | ![]() |
日時 | 2017年8月10日(木)13:30~17:30 |
---|---|
場所 | 東北大学大学院農学研究科 青葉山コモンズ大講義室 |
主催 | 日本学術会議農学委員会、食料科学委員会、東北地区会議 |
共催 | 日本農学アカデミー、東北大学「知の集積事業・日本食プラットフォーム」、東北大学大学院農学研究科 |
ポスター | ![]() |
日時 | 2015年8月8日(土)13:00~17:40 |
---|---|
場所 | 大船渡市民文化会館 |
主催 | 日本学術会議農学委員会・食料科学委員会 |
共催 | 日本農学アカデミー、北里大学海洋生命科学部、大船渡市 |
ポスター | ![]() |
日時 | 2013年4月5日(金)13:30~18:30 |
---|---|
場所 | バイオインダストリー協会 |
主催 | (公社)日本工学アカデミー |
協賛 | 日本農学アカデミー、(一財)バイオインダストリー協会、フードシステム学会、日本調理科学会、化学工学会バイオ部会、(公財)有機質資源再生センター |
日時 | 2012年11月21日(水)13:20~17:30 |
---|---|
場所 | 日本学術会議講堂 |
主催 | 日本学術会議 |
共催 | 東日本大震災に係る食料問題、水産学分科会、農業経済学分科会、農業情報システム学分科会、農芸化学分科会 |
後援 | 日本農学アカデミー、日本水産学会、日本農業経済学会、日本農芸化学会、農業機械学会、東京大学大学院農学生命科学研究科アグリコクーン |
ポスター | ![]() |
日時 | 2012年7月1日(日)14:00~17:30 |
---|---|
場所 | 東京大学弥生講堂一条ホール |
主催 | 中山間地域フォーラム |
共催 | (財)農学会、東京大学大学院農学生命科学研究科 |
後援 | 日本農学アカデミー、全国水源の里連絡協議会、(特)地球緑化センター |
日時 | 2011年7月10日(日)14:00~17:30 |
---|---|
場所 | 東京大学弥生講堂一条ホール |
主催 | 中山間地域フォーラム |
共催 | (財)農学会、東京大学大学院農学生命科学研究科 |
後援 | 日本農学アカデミー、全国水源の里連絡協議会、(特)地球緑化センター |